KCJ News

ガット料金に関するお知らせ

いつもお世話になっております。この度、平成31年4月21日からガット料金を

※KCJでガット購入者の場合  :  650円  →  950円

※ガット持ち込みの場合         :  870円  →  1200円

※外部                                      :1080円  →  1400円

に変更致します。

これからもお子様のテニス上達を目指してスタッフ一同より一層頑張りますので、よろしくお願い致します。

KCJテニスアカデミー

良き友、良きライバルを作って一緒に切磋琢磨できる仲間を作ってみませんか? 

KCJサーブなし大会・・・いち番小さな大会。試合したい人、集合! 

誰でも簡単に10試合くらいはできます。テニス選手や大会参加を目指す人には超オススメ。

また、この大会では普段一緒にレッスンを受けることのないクラスや、他校の生徒と交流することができ、テニス友達を作るチャンスでもあります!

毎回初めて出る生徒の中には、緊張して最初は周りと馴染めていなかった子も、ひと試合終えれば、他人から、良き友に 良き友から良きライバルへ

リーグ戦を終えたころには、待ってる間仲間を応援したり試合後に励ましあったり一緒に食事をとったりとより一層、絆が深まっています。

テニスが強くなりたい、上手くなりたい、試合で勝てるようになりたいもいいですが、

良き友、良きライバルを作って一緒に切磋琢磨できる仲間を作ってみませんか? 

KCJ News(令和元年 4月号)

HPKCJNEWS

新級・新学の時期になりましたね。子供たちの心も期待や不安で揺れ動いているかもしれ ません。少しでも「明るく楽しい気分」でいることがとても大切です。そんな空間を今年 度も全力で提供させていただければと思っています。ご家庭とテニスコートの両方で、子 供たちの「自信・自尊感情=セルフイメージ」を高めてあげましょう

【今月のセルフイメージ】

・・・テニスとセルフイメージの両輪…KCJの持ち味、しっかり味わってください 

【大会戦績】

・・・茨城県のもっとも大きな大会で男子ダブルスにおいてノーシードから、第2シードをファイナルセット10ポイントタイブレークで7-9からの11-9と逆転し、決勝に進み見事関東大会への切符を手にしました。

【イベント情報】

・牛久運動公園練習会・・・小学生大会参加者は集合!

小学生大会の会場で前日練習を行います。大会の雰囲気を味わいながら、イメ ージしながらポイントや試合中心の練習を行います。
 日程:4 月1日(月)  9:00~13:00 参加費:1500 円 場所:牛久運動公園  持ち物:休憩時間中の飲食料など

 ・セルフイメージアップ教室・・・未来の子供の幸せ、必ず UP します。

子供の成長はセルフイメージ次第です。参加回数だけ子供は変化します。
 日程:4 月 28 日(土)  13:30~15:30 参加費:500 円 場所:水郷体育館:第 1 会議室  持ち物:筆記用具、飲み物、お菓子など
 

・KCJ サーブなし大会・・・いち番小さな大会。試合したい人、集合!

誰でも簡単に 10 試合くらいはできます。テニス選手や大会参加を目指す人に は超おススメ。みんなで積極的に参加しましょう。

日程:4 月 27 日(土) 時間 8:45~14:00  参加費:2000 円 場所:水郷テニスコート  その他:飲料、食事持参
 
 ・SRS ジュニアシングルス大会・・・ KCJ のスタッフが運営します。大会慣れしていない子供にも最適です。

もち ろん強~い選手も参加してきますから良い勉強にもなるでしょう。勇気をもっ て、でも気軽に参加してみましょう。
 日程:4月29 日(月・祝) 時間 8:30 集合  参加費:2,500 円(当日) 種目:9 歳以下シングルス、11 歳以下シングルス(男女混合) 場所:水郷テニスコート  申し込み:KCJ フロント 4/24(水)まで

 

 

なにがこどもたちを成長させるのか

週1、2回レッスンに来ていた小学6年生の二人

土日のレッスンでは、15分間ほど、ラケットとボールを使ったコーディネーション的なメニューをやります。
30回続いたら次のメニューに進めるのですが、数年前までは数回した続かなかったこのお二人!
でも、今では30回どころか、新しい技まで自ら生み出してしまうほどに…!?
この二人の成長の陰には、「何事も楽しむ」というものがありました。
失敗しようが、回数が続かなかったりしてもガッカリや、イライラすることもなく、それどころか、いつもいつも笑顔で楽しそうにテニスをします。
周りの子もそれに引き付けられるように、笑いが生まれ、明るい雰囲気になります。
失敗を失敗と思わず、失敗そのものさえ楽しんでしまう。成長するほかないですよね。

技術指導や、勝ち負けも大事ですが、それ以上にこどもたち自身がテニスを楽しむということを私たち指導者、親は忘れてはいけません。

もっとも大事なことに気づかさせてくれた二人に感謝します。ありがとう!!!!!